今日AM2:00からのApple Eventで新型iPad mini と iPad 第9世代が発表されましたね。
今までiPad Mini 4を5年近く使ってたのですが。
電池持ちも非常に悪くて、動きもモッサリしてきたので買い替えたいなーとはなんとなく思ってたんですけどね。
先日、親のiPhoneを買取業者に売りに行く時に思いつきでiPadも持っていって売っちゃいました。
ちなみにdocomo版 32GBでケースのみフィルム無し運用
ちょっと画面に傷アリで14,500円でドナドナされました。
miniは電子書籍を読むのとかネット見てるくらいなら重くなくちょうど良いと思うのですが
譜面を見るのにはちょっとしんどかった。
なので、適当にminiじゃない中古のiPadを売った金額+αくらいで買えればいいなーと思ってたら
2~3世代前でもまぁまぁいい値段するので躊躇して。。。
というか店頭にあったのがCellularがほとんどだったけど、wi-fiの新品とほぼ変わらんwww
mini 4はCellularだったけど、ここ数年は回線解約してwi-fiでしか使ってなかったから…
イラネ となりまして。
じゃApple 公式から新品でも買うかー。と思ったらまさかの品切れ。
テレワークとか学生のリモート用途だとか半導体不足だとか
どれがホントかは分からないけど、ここ半年くらいは需要に追いついてなかったようで。
思いつきで売っちゃったことを少々後悔、時既に遅し。
今日のイベントでも100%新型が出るという保証はなかったので、公式の整備品の6世代iPadとかAir3とか買いそうになったり、、、
正直どれ買っても、今までmini4使ってたのでcpuの世代は新しくなるし
Apple Pencilも使えるようになるしで
不満はないはずなんだけど。けど。
なんやかんやで悩んだあげく、まず14日深夜のイベントを待ってからにしよう。
と心に決め
ソワソワし続けたここ2週間。
待ちに待ったApple Event !!
もちろんリアルタイムで見るべく準備万端でした。
そして
ド頭からiPadキターーーーーーーーーーーーー!!!!!!

A13 Bionic (iPhone11と同じ
で筐体は引き継ぎというのがまぁ予想通りというかなんというか。
できればApple Pencilは第2世代に対応してほしかったけどなぁ。
Lightning に関してはどーせ今使ってるiPhone11もLightningだし。
手持ちのLightning→HDMIとかもあるしということで特に問題なく。
前世代と比べて最低容量が32GBから倍の64GBになって、チップが更新されて5,000円くらいの差額ならOKでしょ。
ホントは128GBくらいが良かったんだけどなー。
Miniもカッコよかったけど、用途考えるとAirにしたほうが良さそうだし。
自分でふつーのサイズのiPad買うのは久々なのでスタンダードなサイズをとりあえず買って使ってみて
物足りなさを感じればAirなりProなりminiなりにすれば良いかなと。
等価ではないにせよ、売ってもApple製品ならそれなりに良い値段で買い取ってもらえるしねー。
5年使ってバッテリーダメダメのmini4でも約1.5万で売れたんだし。
今回の個人的ハイライトが前半20分で終わってしまい、後はイベントが終わってからの販売開始までの消化試合。
iPhone13は全然惹かれなかったしなー。そこまでカメラにこだわるならミラーレスに好きなレンズ組み合わせたほうがよっぽどいい絵になると思うのだが。
いつでも手持ちのスマホで撮れる所に意味があるのかもしれないけど。
イベント後の争奪戦???

イベント終了直前からF5アタックをしまくって、無事ほぼ販売開始と同時くらいに購入できました。
ついでに整備済み品を覗いたら1世代のApple Pencilもあったのでこちらも一緒にゲット。

本体は24日まで来ないのに、Pencilは明日届くらしい。
なに。このジラしプレイ。Pencilだけ届いても何もできんやんwww
ちなみにこれ書いてる今(AM9:30)時点で64GB WIFIの到着予定が9/29から10/2に伸びてる。
いやー徹夜したかいがありましたな。
到着まであと9日。早くこないかなー。