Amazonで特に急ぎでも無いけど、なんとなく欲しいなーとか
タイムセールになってるけど本当にいつもより安くなってるのかわからない時
TVで紹介されて、値上がりしてる商品など
Amazonの価格はいつも同じではありません。
なんなら24時間で値段変わったりしますし。
正規の販売者やAmazonの在庫が無くなると、転売業者が値段を爆上げするのは日常茶飯事ですし。
高い値段で掴まされないようにKeepaを入れておくと非常に役立ちます。
Keepaとは
KeepaはPCブラウザの拡張機能
該当するブラウザにkeepaを拡張機能としてインストールすると、Amazonの商品ページに直接、販売価格の上下が分かるグラフを表示してくれます。
スマホでは使えません。
価格を見るだけなら無料で出来ます。
使用できるブラウザ
Google Chrome
Opera
Edge
Firefox
safariやInternet Exprolerでは使用できません。
僕はGoogle Chrome版で使用しています。
keepa公式サイトよりインストール出来ます。
特に細かい設定も無く、Amazonの商品画面に表示されます。
どの様に表示されるかをお見せしますね。
実際の価格推移のグラフ
見れるデータは
- 1日
- 1週間
- 1ヶ月
- 3ヶ月
- 1年間
- 全期間

の表示ができます。
RX100は2012年6月発売なので非常に長い間発売されているデジカメです。
そのため全期間で2684日間となっています。
それぞれのグラフを見ていくと
1日(24時間)表示でも、どんどん値段が変わることがわかります。
10月11日20:50の価格
¥39,754

10月12日20:50の価格
¥36,939
同様に1ヶ月

一年

全期間

と今までの販売価格を見ることが出来ます。
全期間の統計データの確認方法
統計のところにカーソルを合わせると
最低価格
現在価格
最高価格
平均価格
の金額と日時が表示されます。

この場合ですと
最低が¥30,300
現在が¥36,939
平均が¥37,121(過去90日)
ですので、現在は平均より若干安い価格といえます。
過去の履歴をみて今が買い時か予測しながら購入するのも良いと思います。
上手く使ってお得に買い物してきましょう。