名駅(名古屋人なら名古屋駅のことをメーエキと言う)のビックカメラに行きまして。
目当ての商品を色々と見てみたものの
ピンとくるものが無く、退散することに。
行った時間が閉店1時間前だったのでゆっくり見てる時間が無く
ざっくり見てからネットで買えばいいやということで
時間は21時
車をエスカ駐車場に止めていたので、どーせ駐車料金払うなら
※エスカとは名駅前の新幹線口の地下街。駐車場あり。
エスカで食べて駐車券をゲットしよう。
Contents
というわけで行ってきました。担々麺
何度か訪問していたのだけど、久々に行ったら最近エスカ内で移転していた。
メニューは色々と種類があり、
定番の汁あり担々麺¥850
汁なし担々麺¥850
辛さは選べて、ライスが無料でついてきます。

店舗ごとにある限定メニュー
この店は名古屋に何店舗かあるんだけど、
エスカ店は黒ゴマ汁有り担々麺 ¥900
こちらを相方が選択。
↓↓↓

デザートセットとかもあります。

普段ランチで行くことが多かった。と言うか夜は初めてかな?
酒場メニューということで単品料理も色々と
今回はチャーハン ¥850を選択。ライスついてくるのに。

今回、訪問の目的はコイツ
期間限定商品の
超濃厚担々麺 ¥1,050
名古屋人もびっくりって。
そんなインド人に〜みたいなノリで言われましても。
確かに味濃い目大好きですけどね。
オーダーから待つこと数分。
やってきましたまずコイツ
チャーシュー炒飯¥850
酒場メニューに乗ってるくらいだから、そんなに量はないだろ。と思っていたら。
まさかの平皿じゃない。上げ底じゃない。
ガッツリ下まで入ってる。予想よりボリューム感がありましてん。
味はまぁよくある感じ。パラパラ系の炒飯です。

続いて
黒ゴマ担々麺
酸味と黒ゴマ独特の香りがよく香ってます。
辛さもちょうど良い感じ。
そして本命
超濃厚担々麺
天一ほどではないが確かにめっちゃ濃い。
超濃厚のスープを飲んでから、黒ゴマのスープを飲むと胡麻風味を感じないくらい濃い。
そしてウマい。やっぱ濃いもん好きだわ。
濃厚だからご飯も進む。あ、炒飯と別でついてきた白米ね。
食べてると飽きるかなと思っていたけど、
最後まで美味しく完食☆

予想外の炒飯の量だったので、若干多めだったけど
大変満足いたしました。
また名駅によった際には是非再訪したいと思います。
新幹線の待ち時間にふらっと寄ってみるのもおすすめですよ。
時間に寄っては並びますので時間に注意は必要ですが。
楽天で通販もやってるみたいです
![]() | 価格:2,100円 |
![]() | 【担々麺】中国山椒がピリリと辛い本場四川省の汁なし坦々麺4食入り担担麺/坦坦麺/ラーメン/タンタン麺/タンタンメン【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【05P26Mar16】 価格:2,800円 |

お店はこちら
エスカ店 店舗限定:黒ゴマ担担麺
名古屋市中村区椿町6番9号先
名駅南店 店舗限定:麻辣担担面
名古屋市中村区名駅南1−24−8
ユニモール店 店舗限定:金ゴマ担担麺
名古屋市中村区名駅4丁目5番26号先
錦店 店舗限定:ふかひれラーメン
名古屋市中区錦3丁目22-1 ナガダビル1階
オープンして間もないのかGoogle Mapで店舗名が反映されていません。
栄店 店舗限定:生姜(ジンジャー)担々麺
名古屋市中区錦3丁目16番10号先
栄駅森の地下街
赤池店 店舗限定:麻婆担担麺
愛知県日進市赤池町箕ノ手2-59 ハッピーヒルズヴィレッジ1番館
遠方で行けない方は通販もチェック
【TV話題】本格坦々麺(タンタン麺) 香り高い濃厚プレミアム坦々麺